手作りワラーチ「ちきゅうサンダル」・ソールの作り方 2025-02a版を紹介しています。それぞれの画像は拡大することができます。
目次
動画
※動画と以下に続く解説では若干違うところもあります。現在改訂中です。すみません。どちらに従っても作るのには問題ありません。
右足用ソールの作り方
左足用ソールの作り方
1 はじめに

2 材料と道具の確認

3 ソール板に足の形を描く

4 ソール板の紐を通す穴の位置にマークを描く

5 ソール板に紐を通す穴の位置に描き足しをする

6 ワラーチのソール(サンダル底)の形を滑らかに描く

7 ソールをハサミで切り取り、穴をあける

投稿者プロフィール

最新の投稿
ワラーチ作りイベント・ワークショップ一覧2025年11月16日2025年12月6日(土)見学も歓迎。ワラーチ作り&修理ワークショップ@東京都墨田区・うちらの居間分館様
ワラーチ作りイベント・ワークショップ一覧2025年10月11日2025年11月9日(日)見学も歓迎。ワラーチ作り&修理ワークショップ@東京都墨田区・うちらの居間分館様
ワラーチ作りイベント・ワークショップ一覧2025年10月5日2025年10月18日(土)、2025年11月2日(日)、ワラーチ作り&修理ワークショップ@東京都三鷹市・井の頭公園近く
ワラーチ作りイベント・ワークショップ一覧2025年9月15日2025年9月27日(土)ワラーチ作りワークショップ&カフェ@東京都武蔵野市・井の頭公園近く





