シンプルで快適、その上ファッショナブルな新世代の裸足感覚サンダルを、あなたも履いてみませんか?
あなたの足、本当に快適ですか?
毎日とても頑張ってくれている私たちの足。でも、窮屈な靴やヒールに長時間閉じ込められて、息苦しくなっていませんか?
足指や足裏が圧迫されると、疲れやすくなったり、歩くのが億劫になって運動不足になってしまうこともあります。

そんな私たちの足に、ワラーチはぴったりです。ワラーチとは、日本でも近年注目を集めているミニマルなサンダルです。

「ちきゅうサンダル」
ワラーチは、薄いソールと軽やかな紐だけのシンプルな構造で、まるで裸足で歩いているような心地よさ。足指や足裏が自由に動けるので、足が本来の力を発揮できると、人気が高まってきています。
ワラーチには、有名サンダルメーカーが作ったものや、日本のワラーチファンの方々が開発してきた、数々の手作りワラーチの作り方によるものがあります。

Pursuit Huarache Sandal

「ちきゅうサンダル」も、そういった手作りワラーチの一つです。

これまでの日本の手作りワラーチは、作り方が複雑なものが多く、そのため以下のような難しさを聞くことがありました。
- サンダルの作り方が難しく、素人では簡単に分解してもう一度作れないものが多い。それ故、サンダルの紐の色や種類を、簡単に自分で好きなように変えて楽しんだり、紐が切れても修理することができない。
- ワラーチを履きだしてしばらく経つと、履き心地になんとなく違和感を感じ出した。でも、自分自身では紐と足のフィッティング調整がやりづらく、というかどうやっていいか分からず、どんどん履かなくなって、結局靴箱の肥やし。。。
- 自分で紐とソール(サンダル底)を分解出来ないから、きれいに洗濯がしづらい。つい、サンダルが足の皮脂やホコリで汚れっぱなしになりがち。
- 紐が地味に、足に痛くなってくる。
こういった難しさが気になると、折角高いお金を払って参加して作ったワラーチが、残念なことにいつのまにか使われなくなってしまうということも起こります。
そんな悲しいことにならないように、いつまでも、本当の意味で多くの人にワラーチで歩くことや走ることを楽しんでもらい、足元から元気になってもらうために開発された新世代のワラーチが、「ちきゅうサンダル」です。
新世代ワラーチ「ちきゅうサンダル」が叶える、5つの幸せ
その1「開放感」
「ちきゅうサンダル」は、あなたの足指や足裏を靴の束縛から優しく解き放ちます。窮屈だった足が、まるで深呼吸をするように伸び伸びと。
この心地よさは、歩くたびに気分をリフレッシュしてくれます。毎日の散歩が、もっと楽しくなります!

その2「ファッション性」
「ちきゅうサンダル」の作り方や材料に決まりはありません。
カラフルなシンプルで可愛いサンダルを作ることもできれば、革紐や渋めの色を使ってワイルドにすることも簡単にできます。どんなコーデにも即効で馴染む優れものです。
パラコードやマクラメ用の棉紐、太い紐、細い紐etc….自由にカラフルな色展開ができるので、気分やアウターに合わせて選べるのも魅力です。
自分だけのオリジナルデザインをすぐ作れるのも、「ちきゅうサンダル」ならではです!

その3「健康志向」
自分で自由に柔らかい紐や硬い紐を選べ、サンダル紐の足への当たり具合が、自分で調整も簡単な「ちきゅうサンダル」は、あなたの足の自然な動きを応援します。
この、足のポテンシャルを高める画期的な構造によって、普段はあまり動かさない足の筋肉や関節が、少しずつ動き出します。
裸足感覚で歩くことで、自然とバランス感覚が良くなってスタイルも良くなる、嬉しい変化が待っているかもしれません。

その4「作るのも、お手入れも、楽々」
「ちきゅうサンダル」は簡単な構造なので、作るのもお手入れも、とってもシンプル。
軽く水洗いして洗濯ネットに入れ、洗濯機で洗えばOK。他の手作りワラーチと違い、紐とソール(サンダル底)を素人でも簡単に分解できるから、隅々まで綺麗になります。
そして素材も水はけが良いので、洗濯後もあっという間に乾きます。忙しい毎日でも、いつでも清潔に保てるのが嬉しいポイント。
靴下を履いてワラーチを履く時にも、紐の調整がとてもやりやすいです。

その5「お財布に優しい」
「ちきゅうサンダル」は、お財布に優しい嬉しいアイテム。特に手作りなら、道具は100円ショップで揃います。そして材料費も3,000円以下。
しかも長く楽しく使えるから、結果的にエコでお得。快適で素敵な健康生活との出会いを、気軽に楽しめます!


ちきゅうサンダルは、お出かけをより楽しくしてくれます!
開放感があり、足が蒸れないので心地よく歩けます。地面のでこぼこを感じるのが、新鮮でとても気持ちいいです。
私は左右の足の大きさが違うので、これまで自分の足に合った靴で歩くことが出来ませんでした。靴無しの生活が、こんなに気持ちが良いとは知りませんでした。
もう、靴には戻れないです。どうしよう笑。



ランニング関連の出費が大幅に減りました笑。
ちきゅうサンダルは安くて耐久性も高いですね。シューズのように頻繁に買い替える必要がないし、ソックスやサポーター類も不要になりました。



ちきゅうサンダルは、単なるサンダルではないです!
大地とつながる感覚や、足元から新しい気づきを与えてくれます。第二の皮膚のようです。



デザインがユニークなので、珍しがってくれる人によく会います。
初めての人との会話のネタになるのに気がつきました。健康だけで無くて、人と人との出会いのチャンスも作ってくれます。
「ちきゅうサンダル」と、一般的な手作りワラーチの違い
商品 | ちきゅうサンダル | 一般的な手作りワラーチ | メーカー製ワラーチ |
---|---|---|---|
分解・ 再作成・ 修理 | とても簡単 | 難しいものもある | 不可能 |
自分一人で 作れる | とても簡単 (最短1足1分) | 難しいものもある | 不可能 |
材料や作り方の ルール | 何でもOK!自由が一番 | 材料や作り方を細かく規定しているものもある | |
クリー ニング | とても簡単 | 分解できないものは、細かな汚れが残るものもある | 分解できないものは、細かな汚れが残るものもある |
サンダル底 | 薄い (6mm〜1cm) | 薄い (6mm〜1cm) | 1cm前後のものが多い |
費用 (材料費) | 2000円〜 | 2000円〜 | 10,000円〜 |
さあ、「ちきゅうサンダル」体験をしませんか?
ちきゅうサンダルは、一人一人の足に合わせてオーダーメードで作る為、オンライン販売などはしていません。
手に入れるためには、①自分で作る、または②不定期にイベント等で開かれる製作&販売ワークショップに来る、などの方法があります。
ご依頼いただければ、交通費のみで製作&販売ワークショップに出張します。
または、あなた自身が試行錯誤しながら、「ちきゅうサンダル」を作ってみるのは最高です! 自分で作ることが出来るようになれば、他の人のために作ってあげることが出来るようになります。
(「ちきゅうサンダルLINE」では、イベント出店や最新情報などを1ヶ月に1度くらいにお送りしています。登録者様の邪魔にならないように気をつけています。)