ちきゅうサンダルや、一般的なワラーチを作るのにオススメの材料や道具を紹介しています。
地球サンダルを初めとするワラーチ作りに「唯一の正解」はありません。あるとすれば、あなたが一番楽しくサンダルを過ごせるものであれば、それが一番です。
是非、誰かに言われたそのままを盲目的に信じるのでは無く、自分で色々と試して楽しんで貰えたらと思います。
材料
基本的には、紐とソール底の2つがあればOK
サンダルの紐(パラコード、そのほか)
ちきゅうサンダルや、一般的なワラーチに使いやすい紐を紹介しています。 【通販で買う】 ソールに空ける穴の大きさより1mmから2mm小さい直径の紐でしたら、なんでも使…
ワラーチのサンダル紐に使える棉の紐
決まりはないのですが、ちきゅうサンダルを初めとするワラーチのサンダル紐に使える棉の紐をご紹介します。 自分で買って見て、使い勝手が良いものです。ソールの穴の直…
棉紐や毛糸などをワラーチのサンダル紐に使う時のほつれ止めは、テーピングテープがお勧め
ワラーチのサンダル紐に、棉や毛糸などを使う時には、ほつれ止めにテーピングテープがお勧めです。 テーピングテープは、白や肌色岳で無く、赤や黄色、青、緑など、色々…
ソール(サンダルの底部)の材料
ちきゅうサンダルのソール(サンダルの底部)を作るのに、オススメ材料を紹介しています。 ビブラムシートを大きなシートでまとめ買いして、自分で切って小分けにする場…
道具
サンダルを沢山作りたい方は、はさみとライターはこだわった方が良いです。
水性ペン
足の形をソールに描くのに使います。 これも、お好みで何でも良いと思います。後で線を消しやすい用に、水性の物をオススメします。また、ソールの色に対して目立つもの…
後でペンで描いた線を洗い落とすための洗剤
一応、↑この様な物もありますが、とりあえず、石けん他、あなたの家にある洗剤で消えればそれでOK。こんなでかい汚れ落としスプレーを買う必要はありません。買ったら買…
ソール(サンダル底)を切るためのハサミ
ソール(サンダル底)を切る為のハサミは、切れ味でカットした後のカット面が大分変わる印象です。 ハサミは安いのから高いのまで、相当色々試しました。 例えば、100円…
ソールに紐を通す穴を空けるための穴開けポンチ
ソールに紐を通す穴をあけるための道具です。これをハンマーで叩いてソールに穴を空けます。 100円ショップの手芸コーナーや、手芸用品店などで売ってます。通販ならAma…
ソールに紐を通す穴を空ける時に使うハンマー
一般的なハンマーでOKです。
ソールに紐を通す穴を空ける時に使う下敷き
床を傷つけないような、カッティングマットや木の板などでOKです。手芸屋さんや100円ショップなどに売ってます。
サンダルの紐(パラコード)の切断面がほつれないように、溶かして固めるライター
サンダルの紐に、パラコードという化学繊維でできた紐を使う場合には、適切な長さに切る必要が有ります。その際、切断面をライターであぶって溶かし、紐がほつれないよ…
足マネキン
自分でサンダル作りのワークショップをやりたい方向け。お客様の足にサンダルを結ぶための自主練習をしたり、写真撮影や説明用などに一つあると便利です。 買うにはこち…