ふと思い立って、ワラーチの紐を棉のマクラメ糸(毛糸・3mm)に換えて走ってみることにしました(2025年1月23日)。
どのくらい保つかな?

パラコードは、紐が自立しますが、マクラメ糸は柔らかいのでべたっと寝ちゃいます。

とりあえず、作ったばかりの時のサンダル裏の様子


やっぱり紐の肌触りはパラコードより優しいので、走るのも良い感じでした。

ただ、紐の長さを調整しようとすると、マクラメ糸それ自体がほどけてくるので、ちょっと面倒くさいかなと思いました。

投稿者プロフィール

最新の投稿
ワラーチ作りイベント・ワークショップ一覧2025年11月16日2025年12月6日(土)見学も歓迎。ワラーチ作り&修理ワークショップ@東京都墨田区・うちらの居間分館様
ワラーチ作りイベント・ワークショップ一覧2025年10月11日2025年11月9日(日)見学も歓迎。ワラーチ作り&修理ワークショップ@東京都墨田区・うちらの居間分館様
ワラーチ作りイベント・ワークショップ一覧2025年10月5日2025年10月18日(土)、2025年11月2日(日)、ワラーチ作り&修理ワークショップ@東京都三鷹市・井の頭公園近く
ワラーチ作りイベント・ワークショップ一覧2025年9月15日2025年9月27日(土)ワラーチ作りワークショップ&カフェ@東京都武蔵野市・井の頭公園近く





